ツルビニカルプス・昇竜丸(Turbinicarpus schmiedickeanus)。竜の髭のように曲がりくねった長棘のユニークな奴。

頂部は綿に覆われて見えない。

にょろにょろとした棘が面白い。

先月は4頭も開花し、楽しませてくれた。このような花色のものに関して、先達のブログには、赤花昇竜丸(T. schmiedickeanus ssp. rubriflorus = エリサエ;T. ellisae)あるいは赤花鳥城丸(T. schmiedickeanus ssp. schwarzii var. rubriflorus)であるとの記載がある。また海外サイトをいくつか見るに、本種は白花が基本なのか・・・?

ズッキーニ(Cucurbita pepo L. ‘Melopepo’)に早くも蕾。胡瓜に似た野菜だが、カボチャの仲間なのだとか。蔓は無く、ほぼ地面から葉柄と花芽が出てきている。

東側ベランダ、夏型管理。潅水は概ね1回/2週。直射は午前のみ、遮光無し。
花後の肥料を検討せねば。がんばれ昇竜丸!
—————————————–




コメント