梅雨が開けたらしい。昨日メセンを除く全鉢の潅水を行った。メセンのうちフォーカリアなどは軽く潅水。すっきりしない天気で蒸れが怖いが、急な強光を心配することもなく良し悪しである。
—————————-
ハオルチア・ガメラ(Haworthia ‘Gamera’)。ボルシー(H. bolusii)とオブツーサ(H. obtusa)の交配種らしい。前回(記事:じょうぶなガメラ)より約1年9か月振りの登場。前回は3号鉢に3株植わっていた。これはガメラ1号。
どこからどこまでが親株かよく分からない。パープルヘイズ(Sedum dasyphyllum var. glanduliferum)が同居している。ハオエリアでは日照が足りなさそう。
ガメラ2号。
こちらも子吹き旺盛。
3号は知人に譲ったのだったか。2株が中列付近に位置している。
2017年実生のオリーブ。そろそろ丸2年くらい。11か月前の前回(記事:のろのろ千代田竜)より葉が増えている。冬に主幹の枝先が枯れた為か分枝著しい。
左の鉢の同居人。サボテンの種が落ちていたようだ。オリーブ鉢はコガネムシ対策で軽石マルチをしている。本によってはサボテンの種を播いた後に砂利をかぶせると書かれているが、図らずもそうなった。たしかに株元には水が溜まることが無くよさそう。
エクスパトリカ(Graptoveria ‘Expatrica’)の葉も落ちていたようだ。綺麗に綴化している。これくらいの時期が一番可愛らしい多肉。
東側ベランダ、春秋型管理。潅水は概ね1回/2週。直射は午前のみ、遮光22%(平積みエリア)。
潅水をスキップしてもあまり葉が痩せない奴。安心だ。その調子、がんばれガメラ!
—————————————–
ブログランキングに参加しています。よろしければ1クリックお願いいたします!
コメント