セロペギア・ウッディ(Ceropegia woodii)。ハートカズラとも呼ばれる。ワイヤープランツや観葉植物として売られているのをよく見かける。意外にもガガイモの仲間らしい。葉の表面はゴムのような質感で、一見造花に見えます。

ホームセンターで長らく置かれていたのか、土は固まって苔が生えている。連休中に植え替えよう。

葉は軽い多肉質。

新葉もハート型をしている。ムカゴを形成して増えるらしい。

西側ベランダ、春秋型管理。潅水は概ね1回/2週。直射は午後から、遮光無し。
ガガイモらしい毒々しい花を咲かせるのだろうか?楽しみだ。がんばれウッディ!
—————————————–




コメント