アストロフィツム たふねす盤石 アストロフィツム・盤石(Astrophytum 'Banjaku')。ランポー(A. myriostigma)× 般若(A. ornatum)らしい。第二草置き場をお貸し頂いているサボ友から種を頂き、2020年夏に播種したもの。 ... 2022.03.23 アストロフィツムサボテン実生関連
アストロフィツム ずんぐり碧瑠璃鸞鳳 アストロフィツム・碧瑠璃鸞鳳(Astrophytum myriostigma var. nudum)。4稜のものは碧方玉と呼ぶらしい。前回(記事:のびあがる碧瑠璃鸞鳳)より約1年11か月振り3回目の登場。 どうにも我が家の環... 2021.04.23 アストロフィツムサボテン
アストロフィツム のびあがる碧瑠璃鸞鳳 アストロフィツム・碧瑠璃鸞鳳(Astrophytum myriostigma var. nudum)。4稜のものは碧方玉と呼ぶらしい。美しい名前だ。前回(記事:しぼりだし碧瑠璃鸞鳳)より約19か月振りの登場。 4月頭の潅水直後。 ... 2019.05.15 アストロフィツムサボテン
アストロフィツム ふくらむ兜丸 アストロフィツム・兜丸(Astrophytum asterias)。前回(記事:てんてん兜丸)より約1年7か月振りの登場。 2017年9月。 翌年の2018年6月。 先週末の今年度初の本格的な潅水直後。上に比べると大きな白... 2019.04.10 アストロフィツムサボテン
アストロフィツム しぼりだし碧瑠璃鸞鳳 夏型の室内取り込みを検討する時期が近付いている。当地域では10/31、11/1と最低気温が6~7℃の予報。悩みどころだが、この秋台風が2度上陸した為、日光をあまり浴びていない。明後日以降はまた10℃台の予報を信じ、まだ屋外に。 -----... 2017.10.31 アストロフィツムサボテン