ギムノカリキウム

ギムノカリキウム

しましま牡丹玉

ギムノカリキウム・牡丹玉(Gymnocalycium friedrichii)。流行りのLB2178のハイブリッドではないかとされるもの。ホームセンターのサボテンアソートに混じっていたのを年末ごろに購入した。 LB2178原...
ギムノカリキウム

へんぺい筑摩竜

新年あけましておめでとうございます。本年も当ブログを何卒宜しくお願い申しあげます。 ------------------ ギムノカリキウム・筑摩竜(Gymnocalycium pflanzii .ssp. zegarrae)。...
ギムノカリキウム

じわじわ竜頭

ギムノカリキウム・竜頭(Gymnocalycium quehlianum)。アルゼンチン北部に自生するらしい。前回(記事:ぺたんこ竜頭)より約1年11か月振り3回目の登場。 プレステラ90一杯になった。じわじわと大きくなって...
ギムノカリキウム

たんしょくバッテリー

ギムノカリキウム・バッテリー(Gymnocalycium vatteri)。和名は春秋の壺。前回(記事:しろはなバッテリー)より約2年4か月振り3回目の登場。初回に4株植えだったものが、今秋すべて単植となった。 上が最も大き...
ギムノカリキウム

ざぶとん勇将丸

ギムノカリキウム・勇将丸(Gymnocalycium eurypleurum)。パラグアイ北部~ボリビアの国境地帯に自生するらしい。セロ・レオン(Cerro Leon)と呼ばれる丘陵地域なのだとか。ナショナルパークがある辺りだろうか。前回...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました