フォーカリア ひさびさ四海波 フォーカリア・四海波(Faucaria tigrina)。実生とのラベルがあるので、純血かどうかは怪しい。前回(記事:モンスター四海波)より約3年7か月振りの登場。 随分久しぶりの登場になってしまった。前回は幼苗2株植えだっ... 2021.03.25 フォーカリアメセン多肉植物開花関連
アガベ かぶわけ笹の雪黄覆輪 アガベ・笹の雪黄覆輪(Agave victoriae-reginae f. variegata)。メキシコ北東部(Coahuila州~Nuevo Leon州南部 = Sierra Madre Oriental 山脈北端)に自生するらしい。... 2021.03.24 アガベ多肉植物開花関連
コノフィツム みっしりアピアツム コノフィツム・アピアツム(Conophytum bilobum ‘Apiatum’)。前回(記事:きばなのアピアツム)より約2年4か月振り4回目の登場。 前回は18頭。現在は46頭。ゆっくりと殖えているようだ。調子のよい年は... 2021.03.23 コノフィツムメセン多肉植物開花関連
アガベ うえかえチタノタ アガベ・チタノタ(Agave titanota)。和名?はナンバーワン。海外でFO-076やsp. Nr. 1と呼ばれているもの。メキシコ・オアハカ(Oaxaca)州に自生するらしい。前回(記事:くろとげチタノタ)より約1年6か月振り3回... 2021.03.22 アガベ多肉植物
フォーカリア しゅくしょう岩波 フォーカリア・岩波(Faucaria ‘Iwanami’)。巌波でなく岩波らしい。前回(記事:ごつごつ岩波)より約1年振りの登場。荒波(F. tuberculosa)疑惑のある奴。 長い下葉が枯れて?随分小さくなったように感... 2021.03.19 フォーカリアメセン多肉植物開花関連