ノトカクタス・青王丸(Notocactus ottonis)。現パロディア(Parodia)属。南米の広範囲に自生する。先日の河内丸(記事:もじゃもじゃ河内丸)と同じく、蕾付きで頂いたものだが、記録を残しておく。

胴に比し大きい蕾。左の小苗に付いている毛玉のようなものが花芽。開花前に右のように膨らんできた。

ここ数日で2つとも開花。

ノトカクタスらしい透明感のある黄色い花弁と赤い花芯。美しい。

雌蕊はもけもけ。

花柄?花托?は毛むくじゃら。

現在は萎んでいる。

早春より冬芽から覚めた爪蓮華(Orostachys japonica:ふゆのよそおい爪蓮華)が順当に増えている。よく見ると斑入りの個体が見える。

東側ベランダ、夏型管理。潅水は概ね1回/2週。直射は午前のみ、遮光無し。
茶膜が上がりやすいので、どこまで綺麗に育てられるか・・・。入門種ながら試される品種。その調子、がんばれ青王丸!
—————————————–




コメント