アロエ・ハリーバターフィールド(Aloe ‘Harry butterfield’)。前回(記事:ふっかつハリーバターフィールド)より約1年振りの登場。

ぎっしりと子吹きしている。

一時期拗らせていたのが嘘のようである。

比較的水を好むアロエ。女王錦(A. parvula)等と同様に少し多めに潅水している。

芋がぎっしり詰まっていたこと(記事:くろとげ吹上ナナ)をお伝えしたハートカズラ(Ceropegia woodii)。あまり元気もないので抜き上げたところ。物凄い根鉢になっていた。

家人が頑張って土を落としてほぐしてくれた。

1球ずつ植え付け。ついでに長い蔓を切って寝かせておいた。背接ぎをいつかやってみたいと思い増やしているが、重い腰がなかなか上がらずいつになることやら・・・。

東側ベランダ、夏型管理。潅水は概ね1回/2週。直射は午前のみ、遮光45%(平積みエリア)。
来春には株分けが必要な雰囲気。その調子、がんばれハリーバターフィールド!
—————————————–
ブログランキングに参加しています。よろしければ1クリックお願いいたします!




コメント