まんまる大仏殿

スポンサーリンク

エキノケレウス・大仏殿(Echinocereus subinermis)。北メキシコのソノラ(Sonora)州南部~シナロア(Sinaloa)州北部に自生するらしい。

1

先日の錦纏玉と同じ時に購入した。

2

エキノプシスと言われれば騙されそう。蝦サボテンらしくないまんまるな草姿。

4

植え替え待ち。置き場所が決まっていないものが集められている。

3

謎多きグラプトベリア・エクスパトリカ(記事:ふえるエクスパトリカ)。我が家で最も綺麗な株はオリーブ根元のこれ。

0.1

セルフ葉挿しから綺麗に育っている。勝手に綴化するのが本種の特徴。

0.0

葉挿しから1株だけ、綴化がほどけたらしき株がある。これと言って特徴の乏しい、グラプトベリアのような、パキベリアのような奴。下葉はやや逆反り気味の葉がある。不思議な奴だ。

0.3

だるま秋麗のような、美人系パキのような・・・なんとも言い難い雰囲気。3号鉢サイズになっても未だ通常の生長点を保っている。生長に伴い、再度綴化するかもしれないが、貴重なサンプルである。

0.2

東側ベランダ、春秋型管理。潅水は概ね1回/2週。現在は少なめに。直射は午前のみ、遮光無し(棚上段)。

プシツのような草姿だが、鴬色の花芯の黄花が咲くらしい。楽しみだ。がんばれ大仏殿!

—————————————–

ブログランキングに参加しています。よろしければ1クリックお願いいたします!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました