エリオシケ・多彩玉(Eriosyce nidus var. multicolor)。E. senilis var. multicolor とも。旧ネオポルテリア(Neoporteria)属。前回(記事:ぎっしり多彩玉)より約9か月振り3回目の登場。

我が家では初の開花である。

断水明け直後。

前回2株植えだったものを単植した。こちらは小さい方の株。

それほど径に差はついていないように見えるが、こちらはまだ咲かないようだ。

断水明け直後。吸水は順調のようだ。

花は透明感があり大変美しい。

初開花でぎっしり花芽をつけており、嬉しい反面心配にもなる。

東側ベランダ、夏秋型管理。潅水は概ね1回/2週。直射は午前のみ、遮光無し(平積みエリア)。
長らく植え替えていなかったものの調子は落とさず、また今年植え替え後の動き出しも早かった。丈夫でありがたい。その調子、がんばれ多彩玉!
—————————————–
ブログランキングに参加しています。よろしければ1クリックお願いいたします!




コメント