ポラスキア・雷神閣(Polaskia chichipe)。朝霧閣(Stenocereus pruinosus)によく似ているが、同属ではないよう。メキシコ産の柱サボテン。2種1属のマイナー属のわりに本種は比較的よく見掛ける。

草丈は同じだが稜数が異なる。

赤い新棘が美しい。古くなると褐色から白に退色していくらしい。

ブルームがゼブラ模様になってくる。格好良い。

発根管理中のソテツ(Cycas revoluta)の子株。4つ程頂いたのでいずれも同様に管理中。

東側ベランダ、夏型管理。潅水は概ね1回/2週。直射は午前のみ、遮光無し。
綺麗なゼブラ模様を保って欲しいところ。その調子、がんばれ雷神閣!
—————————————–




コメント