つぎおろし太平丸

スポンサーリンク

エキノカクタス・太平丸(Echinocactus horizonthalonius)。アメリカ南西部~メキシコ中部辺りまで、広く自生しているらしい。タイプ違いがたくさんあるようだ。購入した際は気付かなかったが、継ぎ降ろし苗。抜いてみると台木が茶色く変色し根が無かった為、緑色のところまで切って挿しておいた。台木は5cm程度残っている。

1

赤い新棘が鮮やか。

2

断水の腰折れがまだ少し残っている。生長期間が短く、フレームの無いうちの環境ではスタートも遅かった本種。本来ならそろそろ休眠期だが、台木の力かもう少し動きそう。

3

購入時より残っていたカイガラムシの死骸を竹串で掃除した。が、まだ汚いのでブラシで掃除しよう・・・。

4

レデボウリア・クーペリー(Ledebouria cooperi)。和名はシマツルボ。山野草として販売されることが多い。家人の実家で増殖していたものを3球頂いた。クーペリーは色々タイプがあるようで、これは細長葉のもの。

5.jpg

東側ベランダ、夏型管理。潅水は概ね1回/2週。直射は午前のみ、遮光22%(棚上段)。

産地的にアメリカに近いものほど生育期間が長く、秋にも動くのだとか。国内実生の場合はどうなるのか分からないが・・・。いずれにせよそろそろ休眠しそうな印象なので、よく観察せねば腐らせてしまいそう。休眠期まであと少し、がんばれ太平丸!

—————————————–

ブログランキングに参加しています。よろしければ1クリックお願いいたします!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました