ギムノカリキウム・勇将丸(Gymnocalycium eurypleurum)。パラグアイ北部~ボリビアの国境地帯に自生するらしい。セロ・レオン(Cerro Leon)と呼ばれる丘陵地域なのだとか。ナショナルパークがある辺りだろうか。

こちらは勇将丸1号。

2号。やや腰折れ気味。陽に当たりすぎか?

新刺は盛んに出しているようだが・・・。

仲良く下段最後列で陽を浴びる。ロフォフォラ的な草餅感がある可愛らしい奴。

一向に進まない冬支度。こういう時に限って忙しい。

新刺が美しい吹雪柱(Cleistocactus hyalacanthus)。筒状花が咲くらしい。

リトープスの花葉終わり。この白拍子が咲くかどうか・・・。

東側ベランダ、夏型管理。潅水は概ね1回/2週。直射は午前のみ、遮光無し(棚下段)。
サボも潅水があと1回出来るかどうか。新刺が美しい季節ではあるが、ラストスパートである。がんばれ勇将丸!
—————————————–
ブログランキングに参加しています。よろしければ1クリックお願いいたします!




コメント