とげとげピアウシエンシス

スポンサーリンク

ピロソケレウス・ピアウシエンシス(Pilosocereus piauhyensis)。ブラジル北東のピアウイ(Piauí)州~リオ・グランデ・ド・ノルテ(Rio Grande do Norte)州まで自生するらしい。

ユニークな花が咲く柱サボらしい。

まだまだ小さい幼苗だが刺は非常に厄介。細く長い上に簡単に折れるので質が悪い。いつの間にか軍手の縫い目の間に刺さっていて大変痛い。

左奥の黄金柱(P. chrysostele)と一緒に昨冬購入した。こちらも面白い花が咲くようで楽しみである。

例年、梅雨時が最も元気なチラ達。昨冬に西日で焼かれたブラキカウロス(Tillandsia brachycaulos)だが、唯一生き残った株がもう開花している。たくさんあったブラキもこれひとつになってしまったので、子株が出て頭数が殖えるならありがたい。

昨年開花したストリクタ(T. stricta)の種鞘がいつの間にかはじけていた。改めて播種する気はないので、飛ぶに任せている。運が良ければ近くのチラの葉上などで発芽するかもしれない。

メキシコソテツ(Zamia furfuracea)に今年も新芽が。もふもふしていて可愛らしい。

東側1F、棚下段、夏型管理。潅水は概ね1回/週。直射は7-14時くらい、波板下。

柱サボはスペースを取らないので安心して育てられる。花を見られるのがいつになるか分からないが、今後も楽しみである。その調子、がんばれピアウシエンシス!

—————————————–

ブログランキングに参加しています。よろしければ1クリックお願いいたします!

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ

おすすめ書籍など

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました