サボテン

ドリコテレ

こんもり琴糸丸

ドリコテレ・琴糸丸(Dolichothele camptotricha)。曲毛丸とも。現マミラリア(Mammillaria)。メキシコ・クエレタロ東部の砂漠地帯に自生するらしい。前回(記事:うねうね琴糸丸)より約2年振り4回目の登場。 ...
ウェベルバウエロケレウス

おそおき金芒竜

ウェベルバウエロケレウス・金芒竜(Weberbauerocereus johnsonii)。ペルー西部のアタカマ砂漠の斜面に自生するらしい。「ジョンストニー」とのラベルで購入し、しばらく正体不明であったがようやく「ジョンソニー」であること...
マミラリア

いびつな満月

マミラリア・満月(Mammillaria candida var. estanzuelensis)。~var. rosea という表記もある。より刺が色づく桜月、白刺の雪白丸(M. candida)、中刺の長い望月(M. ortiz-ru...
ギムノカリキウム

こんがりモンビー玉

ギムノカリキウム・モンビー玉(Gymnocalycium aff. paraguayense)。前回(記事:せのびのモンビー玉)より約2年振り3回目の登場。 サイズは変わっていないように見えるが、アレオーレが動いているので生...
アストロフィツム

ふっくら兜丸

アストロフィツム・兜丸(Astrophytum asterias)。前回(記事:ふくらむ兜丸)より約4年3か月振り3回目の登場。 4年前は4株植え、2年前に2株植えにしており、今春にようやく単植になった。 再掲...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました