エキノプシス・大豪丸(Echinopsis subdenudata)。ボリビア、パラグアイに自生するらしい。巾着みたいな絞り感が可愛らしい奴。この相似形で大きくなっていくところも良い。

最近購入した100均苗。ちょっと直射下に出すのが早かったか・・・。

刺はごく短い。

周りが草丈の高いものばかりで、尚更こじんまりとした愛嬌のある草姿。

初春に根だけで購入して、半ば諦めていたジュウモンジシダ(Polystichum tripteron)が遂に発芽。嬉しい。同時購入したクジャクシダ(Adiantum pedatum)は既に葉を茂らせている。

東側ベランダ、夏型管理。潅水は概ね1回/2週。直射は午前のみ、遮光無し。
やや直射下に出すのが早かった為、棚下段の他プシツと同じエリアに置きたいところ。代わりにどれを直射にするか・・・。明日からの曇りの間に決めたいところ。がんばれ大豪丸!
—————————————–




コメント