しろとげ銀粧玉

スポンサーリンク

パロディア・銀粧玉(Parodia penicillata var. nivosa)。北アルゼンチンのサルタ(Salta)州に自生するらしい。先月末に購入して即植え替えた。

1

ホームセンターに長く居たのか、やや棘が弱く疎ら。ここ数週で噴き出すように白い棘を出してきている。

2

秋の植え替え時。根は健康的だった。直棘が鋭く非常に痛い。家人が苦労して抜き上げてくれた。

5.jpg

本種の基本種として金粧玉(P. penicillata)がある。銀粧玉は密集した白棘が特徴である一方、金粧玉はより棘が黄色~茶色掛かっているらしい。いつか「金」と見比べてみたいものである。

4

草丈の出るものを処分し始め、代わりに株分けしたサボテン等を置いている。本種もそのエリアの中列辺りにある。

3

夜間気温が下がり、オンシーズンに入った奴ら。緋冠竜(Thelocactus hexaedrophorus var. fossulatus)らしき100円サボ。瘤がパキっとしてきた。

IMG_20191006_151136

金冠竜(Ferocactus chrysacahthus)など冬型フェロも元気になってきた中、夏型フェロの棘無王冠竜(F. glaucescens)も稜がくっきりし、ブルームが鮮やかになってきた。一方で、冬型フェロの日の出丸(F. latispinus)は未だ目覚めず・・・。心配だ。

IMG_20191006_151102

ローラ(Echeveria ‘Lola’)も綺麗に色付き始めた。小型で丈夫、この色合い。優秀だ。子吹きしにくいことが唯一難点か。

9.jpg

東側ベランダ、夏型管理。潅水は概ね1回/2週。直射は午前のみ、遮光22%(棚上段)。

様々な属がパロディアに統合される中、由緒正しい?パロディア。花が楽しみだ。がんばれ銀粧玉!

—————————————–

ブログランキングに参加しています。よろしければ1クリックお願いいたします!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました